fc2ブログ
 
■プロフィール

和kazu

Author:和kazu
東京都在住

うちの猫
 名前  陵(りょう)
 性別  男の子
 生年月日  2000年12月16日
        -2018年1月15日
 猫種  エジプシャンマウ(ブロンズ)

 名前  菖(あやめ)
 性別  女の子
 生年月日  2017年9月30日
 猫種  エジプシャンマウ(ブロンズ)

 名前  蓮(れん)
 性別  男の子
 生年月日  2017年10月27日
 猫種  エジプシャンマウ(シルバー)

■FC2カウンター

■最近の記事
■リンク
■最近のコメント
■カテゴリー
■QRコード

QR

■ブログ内検索

■RSSフィード
自粛継続中
7687.jpg

新しいおもちゃを出しました (*^-^*) 猫の森の新作。

レスキュークリームと一緒に購入したのですが、これが大当たり。
猫ズ、飛び跳ねております。

7688.jpg

7689.jpg

菖は一人遊びも得意 (*^-^*) おもちゃを奪い取ると、ひとりで転がして遊びます。

7690.jpg

玩具を振ると……。

7691.jpg

7692.jpg

7693.jpg

どこまでも追ってきます。

7694.jpg

子どもの頃からよじ登っています。
これは、蓮はやらないなあ。

7695.jpg

足元が不安定でもジャンプしちゃうから注意が必要です (^▽^;) たまに無鉄砲やるから気をつけないと……。
2メートルあるタンスからベッドの上へ大ジャンプしたり、もうちょっと低めの棚から、カウンターを経由せずに床へ直接ジャンプしたりとか、見てる私がヒヤヒヤしてしまいます。

7696.jpg

蓮は、咥えたら放さないタイプ ( `ー´)ノ 返せ~。普段はお口パカーンのくせに。

7697.jpg

このまま奪い取ると、巣穴へ持ち込んでヨダレでベロベロにします。

7698.jpg

7699.jpg

たまに放すその口元は、舌チロリで、私を悩殺します。

7700.jpg

現在の職場の勤務体制は、2グループに社員を分けて、午前勤務と午後勤務を1週間交代制で行っています。
6時間職場勤務で、2時間が在宅勤務。
基本残業はできないから、ちょっと忙しいけど、効率的にはあんまり変わらない感じがします。

午前勤務の時は2時頃に帰宅できるから、猫ズとゆっくりとしていられるし、午後勤務の時は朝がのんびりのため、やっぱり猫ズとゆっくりとしています。

7701.jpg

この勤務体制はいいなあ。
今後、フレックス導入しないかなあ (^_^;) 無理か。

にほんブログ村 猫ブログへ   基本的に引きこもり体質のため、自粛はあまり苦になりません
(*^-^*) 強いて言えば、行きたいお店が休業中だったりする買い物の不便さぐらいでしょうか。

日常生活 | 13:42:58 | Comments(0)
新型コロナウイルスの影響
7678.jpg

棚の奥に隠れた蓮 (*^_^*) そこへ向けてエモノを投げ入れると……。

7679.jpg

食いついて

7680.jpg

引き入れます (^_^;) 実に素早いです。

床でエモノを追う時も、食いつくと同時に横倒しになって、体全体でエモノを抱え込みます。

7681.jpg

棚の奥の蓮。

目はしっかりとエモノを追っています。

7682.jpg

いつの間にか、私の横に来ていた菖。

7683.jpg

菖は、ジャンプして、飛び掛かってエモノを捕らえるタイプ。

7684.jpg

新型コロナウイルスが全国で猛威を振るっています。

我が社では、社員を2グループに分けました。
1日交替勤務に移行する話が出ていたのですが、ちと細かい仕事があるため、1日勤務だと、その集中力がもつのかというトップの意見で、現在は、午前勤務と午後勤務に分かれて仕事しています。
1週間午前勤務したら、翌週は午後勤務という具合に分かれています。

午前勤務は朝が早くて大変だけど、まあ、お昼に終わるからね。

午後勤務は朝がのんびりで、猫ズの朝の様子が見れて楽しいです。
私がいないと少し違うのでしょうが、8時くらいから熟睡モードです (^▽^;) 私が少し動いたぐらいでは起きません。

7685.jpg

ちょっと、にじり寄ってきました。

しばらく、この勤務体制のため、私の動きがとっても不規則になります。
猫ズには頑張って対応してもらうしかありません。

毎年のこの時期は、ワクチン接種は何日にしようかと考え始める時期なのですが、現在、動物病院では、予約(今だけ)患者のみの対応となっています。
お知らせでは、ワクチンや爪切り等の簡易な処置は控えてほしいとのお願いがきています。

時期をずらしてもいいけど、最近の混合ワクチンは、毎年うたなくてもいいものです。
実際、健康診断に行って、抗体検査をしてもらってから接種してもらおうと思っていたから、今年は中止にしてもいいかなと考えています。

7686.jpg

手洗い、うがい、携帯とかの消毒に気合を入れています。

最初は、のんびり終息を待とうぐらいに考えていたのですが、新型コロナウイルスがネコ科の動物に影響を及ぼすという情報を得てからは、さらに気合を入れています。
絶対に家に持ち込まないようにしなくてはっ。
それに、実際、私が罹患した場合、新型コロナウイルスに汚染されている可能性が高い猫を預けるところがないだろうから、1に手洗い!2に手洗い!3と4で携帯消毒と栄養補給かな。

引きこもりは得意だから、土日の外出自粛は苦ではありませんが、書店とか百均ショップが閉まっているのが残念なとこ。

緊急事態宣言後、事態が好転しますように。

にほんブログ村 猫ブログへ   しばらくは、珍しい勤務形態を楽しむことにします。

日常生活 | 16:03:08 | Comments(0)
抱っこ減量中
ソファを買い替え……

7667.jpg

買い替えたかったのですが、なかなか「これだ」と思うものに行き当たらずに、いろいろとさまよっていたのですが、さまよい疲れたため、とりあえずマルチカバーを購入しました。

20年近く使用しているソファで、陵が右側、人間(私)が左側と使い分けていて、菖と蓮が来てからは「猫のソファ」と成り果てて現在に至ります。
背もたれ部分に猫が乗れるため、外を見ることができるから、次のソファも背もたれ重視と行きたいのですが、最近のソファは背もたれがイマイチで、私のというか猫の事情に合わずという状況です。

ソファの背部の製品既存のカバーは、スダレ状態になっていたため思い切って捨ててしまいました。

マルチカバーにキルト製品を選んだのですが、これが大正解 (*^-^*) ツルツルなめらかで、私の好みにピッタリ。
「私グッジョブ」と、ひとり笑っていたら、この素材には猫ズも気に入ったらしく、ソファはたちまち毛だらけになりました。

7668.jpg
7669.jpg

菖は、遊びには熱が入ります。
スライディングをしたり、ジャンプしたりと止まることを知らないかのようです。

7670.jpg
7671.jpg

蓮は、最初は勢いがいいものの、しばらくすると物陰から隠れてエモノを狙います。

7672.jpg

抱っこの回数を増やしていたら、だいぶ落ち着いてきたように思えます。

もともとお水を飲む子だったから飲水の回数はともかく、1日1回のおしっこが続いています。

夜、眠るときに、ベッドに菖がいない時には、蓮はめちゃくちゃに甘えてきます。
私の顔に抱きついて首のあたりに自分の体を押し込みます (^▽^;) これ、とても可愛いからウエルカムなんだけど、顔のあたりに抱きつかれると、私が呼吸困難になります。
蓮の体は軟体動物そのもので、張りつくと非常に厄介です (・_・) 餅が、顔に塗りこまれたところを想像していただければ、それに近いと思います。
あるいは、ドラマや映画で、枕やクッションを顔に押しつけられて殺されてしまう被害者を想像してもいいかもしれません。
たぶん。

落ち着いてきたため、少しずつですが、抱っこ減量中です。

7673.jpg

去年の12月から、「ありがとうシャンプー」に切り替えました。
低刺激の素材で、これ1本で全身を洗えます (*^_^*) ちなみに、動物も洗うことができます。

「ありがとう洗剤」は数年前から使用していて、これが結構良かったから、シャンプーも使用してみることにしました。

7674.jpg

泡で出てくるポンプ式に詰め替えて、4(シャンプー)対6(水)の割合で、タオルだと泡立ちがイマイチなため、私は手で洗っています。
「体の洗い方」とかググってみました。

いろんなものを置かなくても良くなったため、現在、浴室にはこれしか置いていません。
ずいぶん、スッキリとしてしまいました。

7675.jpg

ついでというわけではないのですが、顔にも使っていたレスキュークリームを、髪にもつけてみました。
それまでは、においの少ない、ちふれのヘアクリームを使用していたのですが、以前「レスキュークリームを口内炎に塗っている」という方の話を聞いて、それなら髪にも使えるんじゃないかしらと私が勝手に妄想し、自分で実験してみることにしました。

「少し多めにハンドクリームを塗ろうね」的な感覚でレスキュークリームを手にとって、広げます (*^_^*) 「多め」だから、手のひらが白くなるくらい。
首までの長さの私の髪だと、それ以上の量になると、髪が束になってしまいます。

お風呂上りと朝に、同じくらいの量をつけています。

まだ3か月くらいしか使用していないから、結果はまだ保留です。
夏場はどうなるか観察してから最終結論を出すつもりですが、今はトラブルは起きていません。

でも、しっかりとブローする派だと、正直、髪がいたむかもしれません。

7676.jpg

化粧水も乳液もヘアクリームさえも無くなると、洗面台もスッキリしてきます (*^_^*) 小皿を置いてみました。

7677.jpg

皮膚科から調剤してもらった薬を置いてみました。

にほんブログ村 猫ブログへ   この、「模索する」とか「実験する」とかいう熱は、私の場合、夏になると暑さに負けて消え去ります。(だから、今が活動期)

日常生活 | 15:12:20 | Comments(1)
抱っこ増量中
7662.jpg

土曜日の清掃時 (^_^;) どいてよ、蓮。

猫用品のお洗濯日でもあるため、いろいろと取り換えてる途中、陣取られてしまいました。

7663.jpg

最近は、菖がベッタベタ (*^_^*) 普段もベタベタなのですが、ここしばらくは、ベッタベタに甘えてきます。

そうすると、蓮は割り込みをしてこないから、蓮にしてみると、スキンシップが足らない日が何日か続きました。
お正月のお休み時期ならまだしも、仕事が始まると、自由な時間がある程度限られてきちゃうから (^_^;) 私の体も、ひとつしかないし。

7664.jpg

そうしたら、カウンターの上にあるお水の減りが少し早くなりました。

蓮です (・_・) お水を飲む回数がすごく増えたのです。

普段からお水を飲む子です。
たぶん、知らない人が見たら驚くくらい飲みます (・_・) 夜、容器に、満水までお水を入れておくと、翌日の朝には、1㎝くらい減ることがあるくらいなことは日常茶飯事的にあります。
まあ、そういう日は、昼間の飲水量がちょっと減りますが。

その蓮を見慣れている私でも、ちょっと心配するくらい飲む回数が増えて、しかも飲み始めるといつまでも飲んでいるのです。
外にはじき飛ばしている分を差し引いても、いつもより多い量を摂取しています。
それに加えて、おしっこの回数が増えればいいのですが、そううまくいきません。

7665.jpg

1日1回のおっしこです。

今日の日の分のおしっこを、翌日の朝にすることが「稀に」あります。
こちらとしては蓮の膀胱が心配で、去年の健康診断の時に動物病院で相談をしています。

トイレを何度も往復しているとか痛そうだとか、そういった異常がなければ大丈夫でしょうとのことだったので、見守ることにしましたが、お水を飲む量が増えたと同時に、「稀に」の頻度だったおしっこ回数が「時々」にアップしてしまいました。

おしっこ出ない時にチヤホヤするから、それを狙っているとも思えないのですが、菖が私に甘えに来ていると、じっとそれを見つめていたり、抱きついてきた時に私の首をホールドし、そのままの姿勢でじっとしていたり、その他もろもろのことから、やっぱり蓮とのスキンシップが足りないと判断。
しばらく、甘やかすことにしました。

7666.jpg

菖が甘えてくるポイントはだいたいわかるので、その時間を外して、蓮の抱っこ回数を増やすことにしました。

平日の朝は無理だけど、夜は、蓮自身が私の腕から降りるまで抱っこし続けてみることにしました。

始めて、まだそれほど日数は経っていませんが、量はともかく、回数が減ってきました。
このまま元に戻るといいのですが。

にほんブログ村 猫ブログへ   そういえば忘れていたのですが、年末ジャンボ宝くじは、「りょう」の分だけ300円当たりました (*^-^*) どうやって換金するんだっけ?

日常生活 | 14:43:47 | Comments(1)
イタズラ始め
7655.jpg

このお正月に始めた悪いこと (# ゚Д゚) 冷蔵庫に上がった猫が、コンセントを齧りだしたこと。

冷蔵庫上部のあたりにコンセントの差込口があるのですが、これにイタズラを始めたのです。
怒るとやめるし、観察していると、私が見ていないところではやっていないから、単なる気を引くためのものだと思っています。

継続されても困る部分でもあるため、対策を考えました。

7656.jpg

「コンセント」「子ども」「イタズラ」でググってみると、いろんな情報が出てきました (^_^;) 苦労しているのは、私だけじゃないのね。
その中で、比較的、私にもできそうなものを購入。

7657.jpg
7658.jpg

作業時間10分くらい。

始める前は、正直、失敗したらどうしようとか躊躇したのですが、やってみると、ド不器用の私にも簡単に取り付けることができました。

7659.jpg

犯人ならぬ犯猫 (-_-) 菖よ。今日を限りで終わりだからね。

7660.jpg

もちろん、ちっとも反省はしていない。

7661.jpg

こっちはヤジ猫。

蓮は、「齧る」系のイタズラはしないよね……と、思い返してみると、私を起こすために近くのカーテンの端っこを齧っていることを思い出しました。

にほんブログ村 猫ブログへ   連休最終日の朝、蓮が、景気よくベッドにダイブしてきました (^▽^;) 私は、ダイブするために走ってきた蓮の足音で目が覚めました。(目覚ましの設定を無しにしてみました)

日常生活 | 13:28:00 | Comments(0)
前のページ 次のページ